モンスターカレンダー

« 2017年9月 »
123456789101112131415161718192021222324252627282930

2017年9月11日アーカイブ

第一日目の様子(FBとダブります)
 天気も曇り晴れ、中庭で行われたダンスパフォーマンスステージも芝生一杯の観客。各教室でもいろいろなアイディアの出し物。今日は生徒とご父母だけでの開催。
 同窓会も会議室で「野口聡一コーナー&宇宙飛行のVTR放映」と「下寺尾官衙遺跡群の資料展示」に『卒業生による語り場』として、21回生の芝浦工業大学教授の清野肇さんから「化学を語る」を14時から行いました。手の空いている?化学に興味のある?生徒さんの参加で人数的には少し寂しくありましたが、真剣に話を聞く姿は北陵生だな・・という感じでした。 

二日目は真夏に戻ったような陽気。生徒、保護者だけでなく一般公開での開催。友達どうしの中学生、小学生や幼児をつれたご夫妻、見るからに卒業生の大学生・・。相変わらず、午前の同窓会ブースへの見学はなく、私も11時から吹奏楽部の演奏を聞きに視聴覚室へ。同窓会ブースは中村副会長にお任せでした。ちなみに吹奏楽部の会場は満杯状態、椅子席の周りを立ち見が取り囲む状態でした。今の校舎では会場の手配は難しい。早く移転して欲しいと改めて感じました。二日目も中庭ダンスパフォーマンスは芝生一杯の観客。いろいろなアイディアの出し物も人を呼んでいました。合唱部、演劇部は部員も少なく寂しくはありましたが、小人数での素敵なコーラス、パフォーマンスを見学できました。物理部や棋道部はその世界に入り込んだ生徒たちの雰囲気が一杯でした。天文部は手作りミニプラネタリウム。茶道部でお茶を頂きたかったのですが、いつも待ち時間あり位の盛況でいただけませんでした。

P9092941.JPG

同窓会ブースでの報告です。二日目は生徒の訪問はまったくなし。入り口に「同窓会」を案内してあるのを同窓生だけのブースを思われたようなので急遽取り外しましたが...。ただ、一般公開日ということで同窓生に訪問いただいたのが救いでした。「遺跡」のことについて、学校移転話は聞いているが遺跡の貴重さ等は知らないというお話を伺いました。私は歴史に興味もありましたし、校舎建て替えの話が出た頃からかかわっていますし学校評議員会で情報も得ていました。また、茅ケ崎市が行っている遺跡フォーラムなどにも参加しているのでブースでは知っていることをご案内しました。しかし、一般の方、同窓生の方にしてみれば、そういった機会がないのですから、もっと普段から同窓会としてもアナウンスする必要があるのかと感じました。現状、遺跡も校舎移転も以前同窓会ブログで書いた範囲でした状況は分かりませんし、大きな変化もありません。

話を二日目に戻します。今日の『卒業生による語り場』は22回生武田賢也さんからご自身の経験『MBA取得アメリカ留学記』を語っていただきました。MBAを取得するための準備段階からの話から、生徒たち向けに英語力をつけるためにアドバイスも用意していただいたのですが生徒がいなく残念でした。お話の内容は爺の私にとっても興味ある話がテンポよく進み、質問をふくめ1時間があっという間でした。武田さんには貴重なお休みをこのためにいただきありがとうございました。

 文化祭の催し終了後、文化祭担当の先生と軽い反省会。同窓生による『語り場』の生徒へのアナウンスの難しさを話されていました。あくまで文化祭は生徒主体の行事なので、文化祭開催内容へのアイディアや指導はできない。結論、生徒に同窓会の企画の意図をもっときちんと伝えられなかった(方法もなかった)私どもの甘さですね。今年は体育祭文化祭、同年実施の最初の年なので、まずは同窓会も参加しようが第一義でした。来年は同窓会の存在、継続アピールためにももっと熟考しないといけませんね。同窓生の皆さんのご協力をお願いします。最後になりましたが、語り場の清野さん、武田さん、お手伝いにくれた竹内さんありがとうございました。また、準備の打ち合わせから孤軍奮闘してくれた中村さん、野口さん担当を続けてくれている新倉さん、私の抜けた部分をいつも補ってくれる錦織さん、お疲れ様でした。来年は文化祭担当委員会を広く募集します...、同窓会新人、超ベテラン同窓生...お願いします。

MTBlog50c3BetaInner

最近のブログ記事

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 5.02