モンスターカレンダー

« 2014年4月 »
123456789101112131415161718192021222324252627282930

2014年4月アーカイブ

FBでお知らせした通り、4月12日(土)茅ヶ崎北陵高校会議室で県の教育局まなびや計画課から、旧校舎のあった場所に校舎を建替えることがここ1年で変更された経過報告を受けました。昨年度、県内の木材を中心に利用して木造新校舎に建替えるための設計調査の予算が確保されたが、『①茅ヶ崎市議会からの意見書②団体(文化財保護団体等)からの意見書』をうけた。昨年末『茅ヶ崎市から市内移転に限らず移転先も考えてもよい』をうけて、近傍地も含め再度移転地を探すための県と市の協議を進めることになった。、

【平成26年度予算案で:県立学校耐震化の取り組みについて<という項目に>、平成27年度以降に対応を予定しているもの<の中に>・茅ヶ崎北陵高校〔本館棟、北館棟、中間A棟、中館B棟〕平成25年度に木造校舎による現地建替えに向けた調査設計費を計上していたが、茅ヶ崎市議会や各種団体からの意見を踏まえ、今後、市外の近傍地を含めた適地への移転の可能性について検討<とあります>】 <>は加筆です。

【 】内は公表されている現在の内容です。これを元に各新聞が報道したものです。

当日の質疑の中から

質問)今までの県と市の協議の中で具体的に移転地候補があったと思うが、何故移転できなかったのか?

回答)高校として運営するための校舎およびグラウンドの面積が確保されていなかいので無理である。県は高校として最低限度の敷地として条件に満たないと判断した。市内では候補地は難しい状況下、市側から市内に限らないということになり、再度移転候補地を求めることになった。地元自治会から候補地が挙がっているので、それも含め検討している。

その他、50年前に現地を寄付した旧土地所有者の確認は必要ないのか?移転先の土地の購入は市なのか?校地面積が足りなくても高さを増やすことでカバーできるのでは...。等々

今後の市との協議内容について同窓会にご報告いただけるか?→学校を通して随時、連絡する。ということで、今後も何か変化あれば、学校からもしくはこの場でお知らせすることができると思います。

10:30に始まり、12時近くまで...。結構突っ込んだ話もありましたが、報道以上の内容はない。というより、2月以降進展していないといことのようです。ただ、今年度中には対応ができるようにしたいとのことでした。県の考え、進めかたはわかりましたが、もう一方(近傍地も含めとなったから数市町かな)の茅ヶ崎市の考えは、市民の方はご存知なのかもしれませんが、茅ヶ崎市民ではない私には未だにわかりません。仮に史跡公園となった場合の近隣への影響など含めた案はあるのでしょうか。市も同窓生を含めた北陵に関わる人への説明ぐらいはして欲しいものです。

全くの余談ですが、説明会終了後、数年ぶりに実家のある鎌倉を歩いてきました。世界遺産の候補で騒がれていましたが、元住民としては、静かな穏やかな鎌倉が好き...でした。

入学式の際に撮った写真も載せますね。(4/8)校舎跡地.JPG

奥に体育館が見えます。

校舎は跡形もない。

右にあるような旧校舎の基礎を残して軽量のために木造校舎が建つはずだったんですがね。

4/12には、全ての基礎がなくなっていました。

MTBlog50c3BetaInner

最近のブログ記事

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 5.02